みなさん、この金型で何か気付きましたか???
ちょっと他の部品と色が違う部品ありませんか???
これ、実は銅なんです。
なぜ銅が入っているのかというと….
銅は熱を通しやすい性質を持っています。
成形中に、金型部品に熱がこもることで部品が膨らみ、
製品がうまく抜けなくなってしまう現象が起きることがある、と前回の記事に書きました。
金型部品から熱がこもらず抜け出せるよう、熱を通しやすい銅を使うこともあるんです!
設計者や加工現場の方たちの試行錯誤が垣間見える金型ですね!
金型の設計・製作のご相談は、ぜひ三晶技研までお問い合わせください!