
精密金型からはじまる広がり
さまざまな産業用製品の基盤となる精密金型の設計・製造、
金型から生まれる成形品と精密加工、さらにその先までも。

CSR
三晶グループ行動規範を基本的な考え方として、環境、品質の各方針へ展開し、すべての従業員が常に意識し、行動することで、企業の社会的責任を果たし、社会の持続的発展に貢献していきます。
認証(QMS/EMS)
ISO9001
………………………2000年6月:認証取得
ISO14001
………………………2003年5月:認証取得
TS16949
………………………2009年5月:認定取得
基本情報
- 商 号:
- 三晶技研株式会社
- 所 在 地 :
- 〒936-8501 富山県滑川市上小泉1586
TEL.076-475-4107 FAX.076-475-8259 - 設 立:
- 1969年6月10日
- 資 本 金 :
- 6000万円
- 役 員:
- 代表取締役会長 今家英明
代表取締役社長 法嶋正夫
- 事業内容:
- 各種精密機械金型の設計・製造
各種ダイカスト製品の製造
各種精密樹脂製品の製造・組立
各種自動加工機の設計・製作 - 従業員数:
- 250名
- 海外取引:
- 欧米、東南アジア等
- 関連企業:
- 三晶MEC(富山県滑川市中新1029-1)
珠海三晶(中国/広東省珠海市)
三晶ベトナム(ベトナム/ビンズオン省)
沿革
- 1969年 6月
- 三晶技研株式会社 設立(資本金600万円)
- 1972年11月
- ダイカスト成形品事業に進出
- 1976年12月
- プラスチック成形部門として、株式会社富山パーツ
(現:三晶MEC)を設立(資本金500万円) - 1980年 8月
- 資本金を6000万円に増資
- 1982年
- 自動車用コネクタの成形品生産開始
- 1984年 5月
- 自動機事業に進出
- 1986年 9月
- ダイカスト専用の上市工場を富山県上市町に新築
(敷地1500m²・建物2234m²)
三晶MEC、コネクタアッセンブリ開始(部品組立) - 1991年10月
- 金型製造工場を上市に新築(敷地12770m²、
建物2580m²)
三晶MEC、有金工場を設立 - 1993年
- 三晶MEC、自動機部門業務開始
- 1995年 4月
- 自動機製造工場を上市に新築(建物820m²)
- 11月
- 三晶MEC、ISO9002(1994)を取得
- 1996年 4月
- プレス本江工場稼働開始
- 1998年 6月
- 中国広東省に珠海保税区三晶技研模具注塑有限
公司(珠海三晶)を設立
- 2000年 4月
- 技術センター(建物1480m²)を上市に新築
- 2001年 6月
- 三晶MEC、コネクタアッセンブリ工場(本江)稼働
ISO9001(2000)拡大移行 - 2002年 5月
- 三晶MEC、株式会社富山パーツから三晶MEC株式
会社に社名変更 - 2003年 5月
- ISO14001を取得
- 2004年 7月
- 技術部門・営業部門を含む全社でISO9001(2000)
を取得 - 2006年 4月
- 経済産業省第1回「元気なモノづくり中小企業300社」
に選定 - 2007年 8月
- 上市金型製造工場を同敷地内に移転新築(建物
5700m²) - 2008年11月
- 三晶MEC富山工場稼働
- 2009年 5月
- ISO/TSI16949を取得(三晶MEC及び三晶技研の
営業部門) - 2011年 8月
- 中国に常州武進三晶自動化設備有限公司を設立
- 2012年 6月
- 韓国に株式会社三晶KOREAを設立
- 2013年 9月
- 三晶MEC、東富山工場を設立
- 2015年 8月
- ベトナムに三晶ベトナム有限会社を設立